【購入編】住宅ローンの相談はファイナンシャルプランナーに相談がおすすめ!ファイナンシャルプランナーを利用して住宅購入する方法を解説!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

住宅購入は一生に一度あるかないかの大きな買い物です。そのためわからないことが多く失敗する人も多くいます。そんな時に『専門知識を持った相談できる相手がいれば、、、』と考える人は多いのではないでしょうか?

そんな時に役立つ専門家がファイナンシャルプランナー(FP)です。

ファイナンシャルプランナーはお金の専門知識を備えている『お金のプロ』と言えます。

このファイナンシャルプランナーは住宅ローン以外のライフプラン(保険、教育費、生活費など)を含めて相談することができます。

そのため住宅購入に充てられる金額を導き出すことができ賢く住宅購入をすることが可能になります。

このファイナンシャルプランナーへの相談は基本的に無料で相談できる場合が多いです。そのため利用しない手はない!という訳です。

今回はファイナンシャルプランナーをうまく利用した住宅購入について解説していきます。

目次

ファイナンシャルプランナー(FP)とは

ファイナンシャルプランナーとはお金の専門知識を有したお金に関するプロです。

具体的に投資、相続、税金、住宅ローン、保険、教育、家計管理など生活には欠かせないお金の知識を持っています。主な仕事はライフプランの相談や保険の見直し、住宅・教育ローンの相談など多岐にわたり、生活に密着したお金の相談や改善策の提案を行う事です。

このファイナンシャルプランナーは日本FP協会が実施する試験に合格して初めてファイナンシャルプランナーとして名乗ることが出来ます。ファイナンシャルプランナーは主に6つテーマに沿って知識を身に着けています。

  1. ライフプランニングと資金計画
  2. 金融資産運用
  3. タックスプランニング
  4. リスク管理
  5. 不動産
  6. 相続・事業承継

1.ライフプランニングと資金計画

お客様に応じたライフプランを作成します。家族構成や状況によって『いつどのタイミングでお金が必要になる』のか、将来の夢や生活目標を実現するためにはどのようにすればよいのか?を一緒に考えアドバイスしていきます。

理想のライフプランを実現するためにはどのように資金を管理・運用していくかが重要です。そこで資金計画が必要になります。人生で大きな資金が必要になる場面は教育資金、住宅資金、老後資金の三つがあります。この三つの場面のを想定して対策していくことが求められます。

2.金融資産運用

ファイナンシャルプランナーには、投資信託や株式、貯蓄、債券など金融資産の運用についての知識が求められます。近年では積立てNISAやiDeCoなど資産運用する人も増えてきているため需要が高い知識となっています。

金融資産を運用するためには、金融商品の違いや相場感など指標を読み取ることも重要です。また金融取引の周辺知識(保険業法、税理士法、金融商品取引法など)の法知識も身につけなければいけません。

3.タックスプランニング

タックスプランニングとは事業など行う際に発生する税務コストを最小限に抑えるためのプランニングを行う事を言います。つまり税金に関する総合的な知識が必要となります。

生活で密接している税金と言えば消費税や所得税などがあります。そのほかに法人などの場合は法人税、相続税、固定資産税など様々な税金が存在しています。それぞれの仕組みを理解し税金の負担が最小限に抑えられるように所得控除などを利用していくことが大切です。

このような税務上の負担を最小限に個々に合わせた提案方法、知識が必要となります。

リスク管理

リスク管理では主に『保険』の知識が必要となります。

生活していく上で病気や事故、天災など様々な危険に遭う可能性があります。そこで生命保険や医療保険、火災保険などに加入してリスク管理する必要があります。この保険商品は保証内容によって掛け金や月々の負担が変わってきます。

ライフプランの変化(家族状況の変化、住宅購入など)に伴って保険の見直しが必要になる場合があり、ファイナンシャルプランナーは適切なプランの提案が求めれれます。

不動産

住宅購入、売却は人生のなかでも大きな金額が動く場面でもあります。購入した方が良いのか?賃貸にした方が良いのか?など場面に応じて適切なアドバイスが求められます。

不動産に関する法律は様々な規制を受けます。また取得税、固定資産税、相続税、譲渡所得税など様々な税金も発生します。そんな財産を守るための役割があります。

相続・事業承継

相続・事業承継は人の死によって財産の相続などにより発生する税金や民法上の知識が必要となります。

一定金額以上の財産を相続そたとき相続税が課せられます。相続税がいくらになるのかは財産の内容や誰が受け取るのかによって変わってきます。そのため周辺知識を理解しておく必要があります。

住宅購入でファイナンシャルプランナーに相談可能な事

ファイナンシャルプランナーは様々なお金に関する知識を有しています。住宅購入にあたって相談可能なことは主に3つあります。

1.資金計画

ライフプランに合わせた資金計画の相談が可能です。家族状況によってどの場面でお金が必要になるかはそれぞれ違います。例えば、子供が進学するタイミングや車の購入が必要になる場合などお金が必ず必要になる場面が来ます。

資金計画はこのお金が必要になる場面を想定して、いくら資金を準備しなければいけないか?を把握することができます。

資金計画を行うことで住宅購入に最適なタイミングはいつなのか?またどのくらいの予算をかけて購入することができるか?を知ることが出来ます。

収入に見合っていない住宅購入をしてしまうと、購入後の生活が苦しくなる可能性が非常に高いです。最悪の場合は購入した住宅を手放さなければいけない状況に陥ってしまいます。資金計画は人生において必要な資金を明確にした上で住宅購入を検討できるので、失敗を少なくすることが出来ます。

2.住宅ローンの相談

住宅ローンには様々な商品があります。商品によって金利が異なり同じ借入額でもトータル返済額が大きく変わってくる場合があります。どのような住宅ローンを利用するかは非常に重要です。

住宅ローンの金利には金融情勢と連動して金利が見直しされる『変動金利』と借入時から完済まで金利が一定な『固定金利』、一定期間は金利が固定されている『固定期間選択型』の3つの種類があります。金利のタイプによってメリット、デメリットがあり返済額が異なってきます。適切に理解して自分に合った種類を選ぶことが大切です。

ファイナンシャルプランナーは金利のメリット、デメリットやローン商品の違いなど適切な住宅ローンのアドバイスが可能です。そのためよりお得で好条件な住宅ローンを利用することが出来ます。

具体的に利息がどのくらいかかって、月々の返済額がいくらになるかも細かく試算してくれるため十分理解した上で住宅ローンを選択することが可能です。

3.保険商品の見直し

住宅購入にあたって様々な保険に加入する場面があります。それは火災保険や団体信用生命保険(住宅ローン利用時に加入)などです。またローンの支払いなどによって家計への負担が変化するため、加入している生命保険を見直しする必要があります。

そこでファイナンシャルプランナーはライフプランや資金計画に応じて適切なリスク管理ができる保険商品への変更など提案することが出来ます。さほど変わらない保障内容でも毎月の支出を減らすことが出来れば、貯蓄や資産運用に回すことができ、住宅ローンの早期返済も可能となります。

保険の見直しは住宅購入時のみならず状況に応じてファイナンシャルプランナーに相談すると良いでしょう。

ファイナンシャルプランナーに相談するメリット

ファイナンシャルプランナーに相談するメリットは次の事が挙げられます。

  1. 住宅ローンの知識が身につく
  2. 無理な住宅購入をすることがなく失敗が減る
  3. 保険の見直し、資産運用のアドバイスがもらえる

簡単に説明するとファイナンシャルプランナーに相談することで住宅購入の失敗を減らすことが出来ます。

1.住宅ローンの知識が身につく

住宅ローンには様々な種類があるため、どの住宅ローンを利用するかによって返済額は大きく変わってきます。住宅購入で初めて利用する人が多いため正確な知識がないと迷ってしまい間違った判断をする可能性があります。

例えば住宅ローンの知識で下記のようなことを覚えておくと良いでしょう。

  • 金利とは?
  • 変動金利、固定金利の違いとは?
  • 団体信用生命保険とは?
  • 保証料とは?

住宅ローンは借入できる金額と実際に返済していける金額は異なるため、借入限度額まで借入してしまうと支払いが厳しくなってしまう可能性が非常に高くなります。

住宅ローンの知識がないまま、不動産会社やハウスメーカーの営業マンの言われるがまま手続きをしてしまうと失敗することもあり得るでしょう。営業マンは利益を求めているため多少無理にでも住宅ローンを組ませようと提案してくることもあるため注意が必要です。

住宅ローンの知識が身につくことで、自分に適している住宅ローンを判断することができるため、住宅ローンで失敗することを防ぐことができます。

2.無理な住宅購入をすることがなく失敗が減る

住宅ローンは10年~40年と長期間支払いをしていかなければなりません。そのため過度に借入をしてしまうと支払いが出来なくなってしまうケースもあります。

ファイナンシャルプランナーに相談することによって、結婚や出産、子供の教育費、車の買い替えなどライフイベントに合わせた返済計画を立てることができるため失敗を防ぐことができます。

実際に月々返済していくことができる金額よりも大きい金額を借入できてしまうのが住宅ローンの怖いところです。

ファイナンシャルプランナーとしっかりとした返済計画を立てて借入するようにしましょう。

3.保険の見直し、資産運用のアドバイスがもらえる

住宅購入をすると必ず見直すことになるのが生命保険や火災保険などの保険商品です。住宅ローンを組んで購入する場合は団体信用生命保険にも加入が必要になるため、過度な保障内容の生命保険に入っていると保険料が無駄になってしまう可能性があります。

ファイナンシャルプランナーはお金の知識を有しているため資産を守る、増やす方法を知っています。投資信託や積立NISAなどの運用についても相談することができ、住宅ローンの早期返済に役立つ情報を知ることが出来ます。

ファイナンシャルプランナーに相談するときの注意点

ファイナンシャルプランナーに相談する際は注意も必要です。

相談する際の注意点は下記の3つが挙げられます。

  1. 商品(不動産、保健商品など)の契約を勧めてくる
  2. 個人情報について話さなければいけない
  3. 無料相談会には注意する

1.商品の契約を勧めてくる

会社に勤めているFPは自社商品の紹介を行うため、強引に契約を勧めてくる場合があります。他社商品の方がお客様に合っている場合でも自社商品を売り込んでくるため中立性に欠ける可能性があります。

なかには中立性をもって対応してくれる場合もありますが、見分けることが難しいため中立の立場から相談してほしい場合は独立系FPに相談する方が合っていると言えます。

2.個人情報について話さなければいけない

ファイナンシャルプランナーに相談してもらうときは正しい診断をしてもらうために可能な限り正しい情報を話さなくてはいません。

たとえば、『カーローンが残っている』『家族に内緒の借入がある』『返済を滞納したことがある』などありのままの情報を伝えないで相談すると正しい判断が出来ません。

内緒の借入がある状態で返済計画を立ててしまうと家計を圧迫した借入をしてしまいかねません。せっかくファイナンシャルプランナーに相談しているのに意味がなくなってしまいます。

住宅購入で相談する場合は恥ずかしがらずにありのままを相談するようにしましょう。家族に言いづらい内容がある場合は事前にファイナンシャルプランナーに相談するか、家族に相談するようにしましょう。

ファイナンシャルプランナーには守秘義務があるため話した内容を第三者に話したり口外することはありません。安心して相談しましょう。

3.無料相談会には注意する

企業(不動産会社やハウスメーカー、工務店)が行う『住宅ローン無料相談会』『住宅購入の資金計画』などは、前述したとおり自社商品を勧めて契約することを目的に行うことがほとんどです。

内容をしっかり理解しないで言われるがまま住宅ローンの審査や申込をさせられることもあるため注意が必要です。

ハウスメーカーによっては土地購入の申込時に手付金の支払いが必要になる場合もあるため必ず時間をおいて考えてから行動するようにしてください。

ファイナンシャルプランナーを賢く利用するコツ

ファイナンシャルプランナーを賢く利用するためにはどこの窓口に相談するかによって変わってきます。

ファイナンシャルプランナーに相談できる窓口は大きく分けて三つあります。

  1. 金融機関
  2. 不動産会社
  3. 独立系FP

それぞれ特徴があるためどのファイナンシャルプランナーに相談するか目的に合わせて使い分けることが重要です。

金融機関であれば住宅ローンの返済シミュレーションや相談、契約まで一貫して行うことが出来ます。

不動産会社であれば物件探しと並行して住宅ローンのシミュレーションも行うことが出来ます。

独立系FPは住宅ローンの相談だけでなく保険の見直しや資産についても相談できることが最大のメリットと言えます。

複数の窓口があるため自分の目的に合わせて相談すること住宅購入での失敗を減らすことが出来ます。

どうしても身近に相談できる『ファイナンシャルプランナーがいない!』という人はリクルートが運営するFP相談がおすすめです。

無料で何度でも利用できるため困ったことがあれば迷わず相談できます。

下記リンクから登録してみてください。

まとめ

住宅購入は数千万円という大きなお金が動くため失敗すると大きな後悔と損失を生み出してしまいます。お金のプロであるファイナンシャルプランナーに相談しながら進めていくことがお勧めです。

信頼できるファイナンシャルプランナーに担当してもらい住宅購入を失敗なくスムーズに進めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次